最高の自分になろう!
経営コンサルタント 小松茂樹のブログ
2014/10/3 キャリア開発, キャリアデザイン
途中サービスのご案内や事業計画お話を挟みましたが、これまで約1カ月以上にわたって自己分析の方法について述べてきました。 本日より、これまでの...
記事を読む
2014/9/26 キャリア開発, キャリアデザイン
人脈は、あなたの社会的な役割を顕著に表しています。自分の所属しているコミュニティを改めて認識することで、自分の位置づけと役割をより自覚するこ...
2014/9/25 キャリア開発, キャリアデザイン
前回、ストレングス・ファインダーのご紹介をいたしました。今日は私の結果を例にして、どのように診断されるのかをご覧に入れます。 ...
2014/9/24 キャリア開発, キャリアデザイン
前回、アセスメントの概要についてご紹介いたしました。 アセスメントは個人での受講が限らてれいることが多いのですが、どなたでも手軽にでき...
2014/9/22 キャリア開発, キャリアデザイン
過去の自己分析にしても、未来の自己分析にしても、これまでご紹介してきた方法はいずれも「自分の経験を思い出して、紙に書き出す」という方法を取る...
2014/9/11 キャリア開発, キャリアデザイン
自分の中に眠っている想いを掘り起こし、自覚できるようになるためには、紙に書き出すのがてっとり早いです。「口に出して誰かに伝える」という方法も...
2014/9/9 キャリア開発, キャリアデザイン
本日から「現在の自己分析」について書いていきます。 これまで、過去の自己分析(ライフラインチャート、キャリアインベントリー、自分史)を...
2014/9/8 キャリア開発, キャリアデザイン
自分史、そして過去の自己分析の話は今日でいったん終了となります。 最後の仕上げとして、これまで作成してきた「ライフラインチャート」「キ...
2014/9/3 キャリアデザイン
役割に関して、先人の考え方をご紹介してきました。ここで自分年表に戻り、自分の役割について考えていきます。 4.自分がこれまで行ってきた...
2014/9/1 キャリア開発
キャリアカウンセラー養成講座で学んだ、もう一つの「役割」の考え方として、 2.L・サニー・ハンセン の理論についてご紹介します。...