最高の自分になろう!
「自分らしく働いて、結果も出す」ビジネスパーソンの心構えと能力について書いています
2020/11/24 生産性向上, 業務効率化
新型コロナウィルの新規感染者数が再び急増しはじめ、第3波とも呼べる状況を迎えてきました。PCR陽性者の人数に比べれば、重傷者数は決して高いと...
記事を読む
2020/6/8 生産性向上
5月25日、東京など残る5都道県で緊急事態宣言が解除され、約7週間及ぶ緊急事態宣言が日本全国で終了となりました。 休業していた...
2020/5/18 生産性向上, 業務効率化
先日、父が70歳の誕生日を迎えました。 家族で集まって盛大に古希のお祝いをする・・・予定だったのですが、コロナウィルス感染のリ...
2019/5/20 生産性向上, 時間管理
札幌で時間管理のセミナーを担当する機会をいただき、大通公園に来ています。前に来たのは12月でしたので、すっかり春めいた様子に季節の彩...
2017/10/12 生産性向上, 業務効率化
今月に入り、業務効率化や時間管理など「働き方改革」関連のテーマで登壇する機会が増えてきました。 日本をめぐる情勢が変化し、衆議...
2017/7/4 生産性向上, 時間管理
先日、ある企業グループ様で時間管理セミナーの講師を担当したところ、講座の終了後、受講者のお一人からご相談を受け、次のように尋ねられました。(...
2017/5/19 生産性向上
約10年ぶりに新しいメガネを新調しました。 これまで、通常はコンタクトレンズを使用していたため、メガネは帰宅後や出張先のホテル...
2017/3/1 生産性向上
仕事の能率を上げ、生産性の高い仕事をしようと試みる時、今やっている仕事の工夫や改善を考えるかと思います。 これ自体は決して間違いではな...
2017/2/23 生産性向上
時間管理の研修やセミナーを何度か行う中で、ひとつ気づいたことがあります。 それは、 「誰もが、自分の仕事は重要で...
2017/2/13 生産性向上
前回、仕事の集中を妨げるノイズとして 物理的なノイズ 心理的なノイズ の2種類を挙げ、物理的なノイズへの対処方法につい...